HONDAのクロスカブは遊び心をくすぐる最強にコストパフォーマンスの優れたバイクである

HONDAのクロスカブ

スクリーンショット 2015-09-05 19.34.02

HONDAのカブってバイクを知らない人はいないでしょう。

お蕎麦屋さんの出前といえばカブ。HONDAの超ベストセラーバイクです。世界各国で使われているモデルです。

カブっていうバイクはビジネスの外回りに本領を発揮する乗り物なんですが、そのカブにオフロードバージョンのちょっとオシャレなクロスカブというものがあるのです。

クロスカブの排気量は109ccなので、原付免許では乗れません。

原付免許では乗れないんですが、メリットもあります。

それはスピードです。原付は時速30kmまでしか出しちゃいけませんが、クロスカブは原付ではないので最高速度は時速60kmです。時速60kmっていうのは、高速道路以外の道は時速60kmまでしか出しちゃいけないでしょう?

なので時速60kmです。ちなみに高速道路は乗れません。

クロスカブのオシャレなカラー設定

スクリーンショット 2015-09-05 19.34.02

クロスカブは3色の設定があります。これはイエロー

スクリーンショット 2015-09-05 19.33.41

そしてレッド。個人的に一番これがいいなぁ。

スクリーンショット 2015-09-05 19.34.11

そしてグレー。渋くてこれもいいな。

あと白を設定して欲しかったなというのが個人的な感想ですが、緑のいかにも「カブ」っていうイメージからは脱却してオシャレなイメージになりましたね。

最後にあげるメリットとしては、ファミリーバイク特約に加入できるということ。通常のバイクは保険といえば、その個体自体に任意保険をかけないといけないわけです。

だけど、125cc未満なら車を持っている人ならその自動車保険のオプションで保証をカバーすることができる。これがファミリーバイク特約というやつですね。

一応エンジンのついた乗り物なので、任意保険も加入しないとまずいと個人的に思いますから。維持費はほとんど自賠責保険代くらいだと思ってまちがいないでしょうね。

スクリーンショット 2015-09-05 19.34.39

どうですか?スタイリングもなかなかいいじゃないですか。

スクリーンショット 2015-09-05 19.34.30

ちなみに基本はクロスカブは1人乗りですが、50ccではないので、2人乗りが法的に許可されています。

アフターパーツをつけると、二人乗りができるようになるということです。これも便利ですね。

スクリーンショット 2015-09-05 19.33.52

原付免許で乗れないから、自分の子供が大きくなって乗り回されなくていい(笑)

なかなかそれ以上の二輪の免許を取ろうって人は少なくなりますからね。ちなみに僕はバイクは限定解除までしてあるので、ハーレーも乗れますけど。

スクリーンショット 2015-09-05 19.35.04

では、一体クロスカブを買って何をしたいかというと、駐車場のないイベントに行く時って最強に便利だということですね。

例えばMウェーブでイベントがあった。なんていうときは、車で行くと渋滞にハマるし駐車場はないしで散々なんですよ。こう言ったときチョロっと乗れるバイクがあると便利ですよね。

でも原付だと時速30kmまでしか出せないから、遅い。

そう考えればオシャレで経済的なクロスカブっていいじゃない?って思うわけです。大切に乗れば長持ちしますから。車は中古車ばかり乗り継いでいますが、クロスカブは新車で欲しいな。

真剣に購入を考えています。イベントなどに赴くブロガーには、オススメな乗り物だと個人的に思いますね。僕もほとんど県内周りを主な活動としているので。

クロスカブ。いかがでしょう?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする