お勧め!災害対策に手回し充電の多機能ラジオを買ってみた

自分が一番経験した中で、これはっていう災害は3つありました。

新潟の中越沖地震と、2019年10月に起きた台風19号です。東日本大震災の時は、仕事中で長い横揺れを車に乗っている時に感じました。

この3つの中で一番強烈だったのは2019年の台風19号ですね。当時、地区の役員をやってましたけど自衛隊を要請したりして大変でした。

街全体が水没してしまったからです。幸い我が家は数百メートルの差で、水没を免れることはできました。

ということで、今後何が起きてもいいように災害用のグッズを買いそろえています。まずはコチラ。

ラジオです。いわゆる手回し充電式のライトもついている多機能ラジオです。

よく売ってるやつですね。これを僕も1つ買いました。

機能としては

・AM/FMラジオ

・ライト機能

・非常アラーム

・USBで他のガジェットを充電できる

こんなところです。

電源系統は、内部のリチウムイオン電池・単四電池3本で稼働します。

電源がない時にも外部よりUSBで供給ができるし、ソーラーで発電もする。なんなら手回しで充電もできるというものです。

よくよく考えてみたら、家にラジオってなかったなって。車で聞くことはしょっちゅうですけど。今は音楽を聴くのもスマホですから。

ラジオは手でチューニングを合わせます。スピーカー内蔵なので、音質はイマイチですけど十分。

ここがUSB系統です。USB-Aでインプットとアウトプットできます。

懐中電灯にもなります。

電源は、内臓のリチウムイオンを充電して使ってもいいし、単四電池で使ってもいい。

そして好奇心が湧くのが手回し充電です。

内臓のハンドルをニョキっと出して、回してあげると充電してくれます。

一番これがやってみたかった 笑

災害時の情報収集にラジオは有効

災害が発生したときって、重度なものだといろいろなインフラも止まってしまいます。

電気も止まれば水道も止まる。

今後そう言ったものに対応するために、事前に準備しておくことが有効です。

このラジオがあればとりあえず、ある程度の情報は入手できるだろうしライトとしても使えます。なかなか多機能で気に入りました。

これを機に、他の災害グッズも買っていこうと思ってます。

1500円程度で買えたので、壊れたとしてもそれほど痛くありません。

多分長期的に持っていると内部のリチウムイオン電池は劣化してダメになるかもしれないけど、単四電池でも動くのでそこがいいですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする