ロート製薬が社員の副業をOKとした。これにより会社員の副業が一気にOKとなるか?

会社員と副業

先日、ヤフーニュースのトピックスにも上がっていました記事。

news.yahoo.co.jp

ロート製薬が社員の副業をOKにしたという記事です。これはいろんな意味で考えさせられる記事ですね。

まずは会社員と副業。この問題って、今まではずっとNGとされてきたこと。会社員は基本的には他で副業をしてはいけない。というのがどこの会社でも決まりごととしてあったわけです。

僕が働いている会社でも例に漏れず同じです。副業は禁止されています。

ですが、今の時代会社員の給料だけで生活をまかなえるかというと、必ずしもそうとも言えない。ロート製薬だけでなく、違う会社でも副業OKという記事がネットで出たこともありましたね。

会社としても、副業をOKと容認することによっていくつかのメリットがあるのかもしれません。

考えられるメリットとして、新しい雇用形態であるということ。今、サラリーマンで副業をしたいと思っている人は少なからずいると思うんですよ。そういった人たちの受け皿になる可能性が有る。特に新卒採用社員に関しては、副業規定がある会社の方が好まれる可能性もあるわけです。

そして、ある程度厳しい賃金形態を打ち出したとしても副業をOKとすることによって、ごり押しができやすくなる。これは極論ですけどね。副業を良しとしているんだからこれだけの給料で我慢してくれと企業側の言い訳に利用されるかもしれない。

ただ、基本的に企業が副業を禁止している背景は企業の技術やら秘密事項が外部へ漏れるのを防ぐことを重きとしているところが殆どです。

副業OKという逆転の発想

このロート製薬の記事を読むと逆転の発想なのかなって思いますね。社員が積極的に外部と接することにより外部の情報を会社へ集めやすくなるのではないか?という狙いも読み取れるわけです。

なるほど。これは逆転の発想だ。知り合いに自動車ディーラーで働いている人間がいますが、当然乗っていい車は自社の車だけだそうです。

でもこれを他車の車をOKとすれば、どんどんと研究がされていいんじゃないかって。ま、車を販売するディーラーでそれをやってもどの程度の効果があるかは未定です。製造元であるメーカー社員が他の会社の車をのってもいいとなれば、大いにメリットがあるかもしれません。

そもそも製造元であれば他車の注目の新型車が出たとすれば、購入した上で研究材料にしているのは当然ではないかなと思いますけどね。

会社員の副業はOKとなるのか?

ロート製薬のこのタイミングは絶妙だと思うんですよ。それこそマイナンバー制度ができて、簡単に副業が会社にバレる可能性がある昨今です。

最初に副業をOKとしていれば、それこそより良い人材が集まってくるかもしれないですしね。

会社員の副業がOKとなるかは世論次第かもしれないですね。僕も兼業ブロガーとしてやっているので会社が正式に副業を認めてくれれば嬉しいんですけどね。

まあブロガーとかになると、収入は雑収入です。他の企業から給料をもらっているという考えと一緒にするかというとそうでもない部分もありますけど。

これから先どんどんと雇用形態も変化をしていく時代なのかもしれませんね。それこそ終身雇用なんか夢のまた夢です。

今では相当な大企業でもない限り終身雇用なんかありえなくなってきました。柔軟に変化をしていかないとサラリーマンもなかなか生き抜けないってもんですから。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする