
就職氷河期世代のリアル!我々の愚痴を聞いてくれ!そしてどうすればいいかの提言
僕はドンピシャの就職氷河期世代です。 運良く僕は、就職ができました。そこから会社にしがみついています。1つ目の会社はいわゆる倒産みたい...
長野市在住イクメンエンジニアの地域・ガジェット・育児ブログ
僕はドンピシャの就職氷河期世代です。 運良く僕は、就職ができました。そこから会社にしがみついています。1つ目の会社はいわゆる倒産みたい...
いよいよ我が長野でもSuicaが電車で使えるようになった!ということで、自分のiPhoneにはモバイルSuicaを入れました。 ...
久しぶりすぎました。なんと20年ぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました。 前に行った時は長男が2歳の頃。末っ子が今は11歳になって...
うちの次男坊が2回目のコロナウイルスに感染してしまいました。 2年前に次男坊は1回目のコロナに感染。その後家族のほとんどがうつってしま...
今日ちょっとした出来事があったので、記しておこうと思います。 長女の小学校で、スキースクールが1月末にあるということで、戸隠スキー場へ...
夏休みといえば、お子さんがいる家庭では宿題に追われる時期ですね。 その中でも高学年には恐怖の自由研究があります。うちも子供たちの自由研...
ここ最近は、いつ何時何が起きても動じないように備えをしておきたいと思うようになりました。 僕が住んでいる地域って、昔水没したことがある...
最初に謝っておきます。今回、全国ニュースで取り上げられているバナナの形の滑り台。子供が落下したりして危険だと。 この滑り台を僕も実際に...
雨の日になると、コインランドリーに行くことが多いです。 うちには乾燥機がなく、家族も多いため洗濯物が乾かないと非常に困ります。なので、...
とうとううちにもコロナがやってきました。今まで一度だけ会社の中でコロナになった人がいて、濃厚接触者扱いになったことがあります。 ワクチ...