今までいろんなモバイルバッテリーを試してきましたが、これは1台で2役を担ってくれるモバイルバッテリーです。

それがこちら!ANKERのFusion5000です。

内容物は以上です。モバイルバッテリー本体と、ソフトケース。あとmicroUSBケーブル。Ankerのモバイルバッテリーって、ソフトケースが付いてくるからいいね!

この商品の特徴は、モバイルバッテリーとしても使えるし急速充電器としても使えます。

USBの急速充電ポートを2つ備えています。

MacBook Proの充電器と大きさを比較してみます。

同じくAnkerの20100サイズのモバイルバッテリーと大きさを比較。

cheeroの13400と比較です。

厚みを比較です。若干厚みはありますが、全体的にコンパクトです。

モバイルバッテリーを内臓しているので、コンセントにさしていなくても充電ができます。便利ですね。
本体のモバイルバッテリーを充電するには

Fusion5000の内臓バッテリーを充電するには2通りあります。
普通にコンセントに差し込む方法。
そして便利なのがこちら。

USB経由で充電することもできます。
モバイルバッテリーからFusion5000へ充電をかけることもできる。
この2系統の充電はとても便利だと思います。コンセントから充電することもできれば、車のシガーライターなどからでも充電ができます。
5000という容量は、iPhone7を2回充電できるだけの容量があります。
急速充電器としての出力は2.1Aは出ているので、iPadProなどでも素早く充電することが可能です。
実際にこのFusion5000を買ってからというもの、まず他の充電器は持ち歩かなくなりました。あとモバイルバッテリーもいらなくなった。
持ち物をコンパクトにできる非常に便利なモバイルバッテリー兼充電器だといえます。
今までiPhoneの充電器とモバイルバッテリーを持ち歩くことが多かったんですが、それらを1つにまとめられる素晴らしいコンセプトのモバイルバッテリーです。