
レストランで子供のマナーが悪い!と注意されたことがある。言われていることはもっともだが、やるせない気持ちも有り
子供のマナーが問題視されている 以前あった話ですが、シャ乱Qのつんくさんが飛行機に乗ったときのこと。 その時近くに小さい赤ちゃんが乗...
長野市在住イクメンエンジニアの地域・ガジェット・育児ブログ
子供のマナーが問題視されている 以前あった話ですが、シャ乱Qのつんくさんが飛行機に乗ったときのこと。 その時近くに小さい赤ちゃんが乗...
盗まれた次男の自転車 昨日のことです。 次男「パパ、俺の自転車知らない?」 僕「自転車?知らないよ。スイミングに行った...
都会の保育園事情は解決しない もうこの問題は一生解決しないんじゃないのかって思うんですが・・。この前「保育園落ちた日本死ね」というツイート...
部活を始めれば自転車通学になる うちの子供も中学生になり部活に入りました。 部活に入ると許可されるのが自転車通学です。僕も自...
考えれば部活の顧問って大変だよね この前Yahooニュースをみていたら、部活の顧問がブラック過ぎるという記事が載っていました。うーん部活か...
小学校入学祝いの記念樹 僕が住んでいる長野県長野市では子供が小学校に入学した時に、記念樹の引換券をもらえます。 長野...
子供に兄弟を作ってあげたい・・ 我が家には現在4人の子宝に恵まれて、毎日めまぐるしい騒音の中子育てに奮闘しています。 それぞれ子供達...
火の使い方を学ばせる大切さ 火遊びは禁止。でも火を学ぶ機会がなくなってきている。 今の時代、子供って圧倒的に火と触れ合う機会...
子供の熱性痙攣を目の当たりにした 熱性痙攣って知っていますか? うちの家系は何でかよくわからないんですが、子供達は熱性痙攣を...
子供に火の使い方を教える機会 今の子供達って、まともに火を使う機会が相当減ってきています。 それは、家がオール電化になったこ...