机周りを綺麗にしたくて書いました。Anker PowerPort III 3-Port 65Wという充電器です。

全てのガジェットがUSB-Cならそんなに問題はないんですけど、ライトニングケーブルも必要だし、USB-Aも必要だし。Macの充電ケーブルも必要だし。
その都度コンセントを差し替えてつかっているんです。

そういった煩わしさから解放されるために買ったのがこちら。
Anker PowerPort III 3-Port 65W。

USB-Cが2ポート。Aが1ポートあります。
これでMacBookとUSB-C、USB-Aを使うのです。

大きさは非常にコンパクト。一番下はiPad mini6の充電器。真ん中がMacBook Airの充電器です。
比較するとそのコンパクトさがわかります。
これでいてポートを3つも備えているのですから。

このように3つ差し替えます。

するとコンセントは1つだけで済むわけです。

ケーブルは同じくAnkerのマグネットホルダーを使い収納。

こんな感じで充電をスタンバイすることができました。
いいなと思うのは、65Wの出力があるため、MacBook Airの急速充電にも対応できるところです。
この充電器は中にバッテリーが入ってるフュージョンシリーズではないのですが、買って大満足です。
旅行や外出するときもこれ1つだけ持っていけば事足りますからね。