プールもある青垣公園

長野市の真田城下町松代に青垣公園という公園があります。
青垣公園には市民プールがあり、グラウンドや体育館もある総合的なレジャースポットです。
夏は市民プールでごった返していますが、公園の中もなかなかに素敵なので紹介します。
場所は松代の松代高校や警察学校の近くです。
青垣公園の遊具

駐車スペースはプールの繁盛期でなければ、大きいので車が余裕で止められます。

駐車場からすぐに大きな広場になります。

遊具はさらに奥にあります。でた!バナナ滑り台。

へんな形のジャングルジム。

これが面白い。中に水が入っているマットです。子供と一緒に乗ると中で波打って楽しい。
トランポリンとも一味違う踏み心地です。

なぜか傾いていて設置してあるジャングルジム。

トンネルもあります。

全体像です。

バナナスライダーという滑り台です。遊び方法があるのですね。

大きいですね。この公園。
青垣公園のその他の施設

ど真ん中に時計塔があります。
自動販売機もある。

ゲートボール場です。

こちらはグラウンド。

広大なグラウンドです。

散歩するにもうってつけですね。これだけ広いと。

小さな水路があります。うちの娘はここでサンダルを流してしまって行方不明になり、びしょびしょになって戻ってきました。

体育館です。

そして隣接する青垣公園市民プールです。
水温は若干低いともっぱら噂です。僕はこのプールには入ったことはありませんけど。
ちなみに青垣公園の向かいは警察の寮になっているので治安は抜群?です。
夏は青垣市民プール。
それ以外は公園で遊んだりしてオススメのスポットです。