なかなか買えないお家で作ろう!パン屋さん

うちは子供が小さいので、生協をとっています。
生協ってなかなか便利です。今じゃ当たり前になったけど、家まで食材を運んでくれるわけです。
ご近所と一緒に取っているので配送代はタダになっています。
そんな生協の「お家で作ろう!パン屋さん」というものが気になっていました。ただこれは抽選らしくてなかなか買うことができなかったみたい。
それがようやくGETできたのでお伝えします。

中には色がついた小麦粉が入っていて粘度細工のように子供と楽しめるらしい。

中身はこのようになっています。
白2つ、緑1つ、黄色1つ、茶色1つとなっています。これを組み合わせて形を作りオーブンで焼くだけ。

そんなわけで子供たちと一緒にパン作りをスタートです。

これは小さい子供にもオススメですね。結構楽しい。
若干べとつきますね。

子供達が各々形を作っていきます。
なんだか亀がリアルでいやだ・・・。

そんなわけで、出来上がりました。
何がなんだかよくわからないけれど全部オーブンに打ち込むのです。

そして焼きあがりました。
パンというよりはクッキーみたいになっている。

厚みのあるパンもバッチリ焼けています。
パンのお味はいかに?

真っ二つにしてみるとやっぱりクッキーみたい。
食感はインドのナンのような味ですね。色によって味が違うと思いきや全部微妙な塩味加減です。
これはこれだけで美味しいですよ。

ただ量が圧倒的に少ないので6人で食べるにはちょっと物足りないです。
2、3人で食べるのをオススメします。

粘土のように楽しめて、子供と一緒に作れるのでオススメです。
小さいお子さんがいる家庭でどうでしょうか?