TikTokとかYouTubeショートを見てると、たまにホットサンドを作ってる動画でてきます。
あれが非常においしそうで、僕も作ってみたくなって買ってみました。

僕が買ったのは、IH、直火両方OKのはさもっかというものです。
パッケージが可愛いし、うちはオール電化だから基本IH。でもアウトドアでも使いたいから両方可能なものにしました。

まあ使い方は特に説明がなくても何となくわかります。

このホットサンドメーカーは2枚を切り離せるようです。
それでは実際にホットサンドを作ってみます。
お勧めは8枚切り3枚重ねか6枚切り2枚重ね

具はウインナーとチーズ、ベーコンです。
さっとウインナーをいためておきます。

ベーコンも適当なサイズにカットしておく。

フライパンに油を塗って、キッチンペーパーでまんべんなく全体に馴染ませる。
食パンにバターを塗って片方にセット。

チーズを豪快に載せます。普段はこんなに使いません。

ウインナー・ベーコンをのせます。

その上にさらにチーズをのせて、パンを重ねます。

重ねたらホットサンドメーカーをロックして焼いていきます。

表面がきつね色になったら完成です。

切ってみます。

うおーこれは旨そうだ!
8枚切りを2枚で作りました。
この後、8枚切りを3枚で作ってみたのがこちら。

1つ作るのにそこそこ時間がかかるので、3枚重ねにしてボリュームを与えるといいですね。
うちは家族が多いので1時間半くらい順番に焼いてました。
味は最高!子供も大喜びでした。