Categories: 長野をぶらり

見よ!この雄大なる古墳群を!長野市松代町にある大室古墳群は一見の価値がある場所だった

日本最大の古墳群

長野市松代町大室には「大室古墳群」と呼ばれる東日本最大規模の古墳群があります。

大室古墳群は5世紀から8世紀の約250年間に500基を超える古墳が作られました。

大室という地籍を中心とした2・5km四方に渡って位置し、その分布状態から「北山」「大室谷」「霞城」「北谷」「金井山」の大小5つの支群に大別されています。

そんな大室古墳群に初めて行ってみたんですが、ここが思った以上に雄大な場所で神秘的だったので紹介します。

高速道路の脇、山奥に大室古墳群は存在します。

古墳群の中央に、古墳館という建物があります。

観光客はほとんどいない穴場スポットですね。

大室古墳館の中に入ってみます。

大室古墳群の配置を模型を使って展示・解説しています。

古墳の謎に迫っています

古墳群から出土した土器などを展示。

古墳についての解説などを聞くことができます。

奥にはモニターがあって、ここで大室古墳の詳細を学ぶことができます。この古墳館には人はいませんでした。

クイズなどもあります。

それでは外に出て古墳を見学してみたいと思います。

大室古墳群は雄大で神秘的な場所だった

まず古墳館から見下ろすと、いたるところに山みたいな古墳があるのがわかります。

数がかなり多いです。

古墳館の周りはかなり整備されているので、見学にはうってつけです。

それぞれの古墳に番号があり、解説されています。

見渡す限り古墳だらけ。こんな場所があったとは。

240号墳。

中は石が敷き詰められていますね。

石畳のようですが、古墳です。

この山も古墳。

立て札が立ってるところは全部それぞれ古墳です。

しつこいくらい古墳です(笑)

洞穴のようですがこれも古墳。

すごい規模です。

入り口にそびえ立つ大きめな古墳。

こちらもかなり大きい古墳です。

きちんと舗装されていますね。

中は石だらけですけど。

大きい。

どうでしょうか?ものすごい数ですね。240号とかっていうことは240個はあるということですよね。すごいですね。

古墳が見たければ大室古墳群へぜひ。

山の上にあり、芝が整備されているので綺麗な場所です。本当に神秘的な場所です。

山の中にも古墳がたくさんあるそうですが、熊出没の看板があったので入るのはやめておきました。

この241号墳もそうなんですが、「合掌型石室」と呼ばれる珍しい形なんだそうです。

その他にも大室古墳群には「積石塚」と呼ばれる珍しい古墳もあります。

時間と体力があれば、是非トレッキングコースの中にも足を踏み入れてみてください。さらなる神秘があなたをまっているはずです。

長野市松代町大室にある大室古墳群でした。

歴史本は高いですね

ゼロゼロもへじ